「近所に着物で♪」
突発的ですがご近所お友達
早苗ちゃんとゆうちゃんで、「亀ぶら」してきました。

汁はねに気を付けつつ、
挽きたてのお蕎麦をいただきました。
丼物とセットになってる満腹ランチ、
とても美味しかったです。
お店雰囲気はモダンであり、和風でもあり、
なかなかイケてます!

そば屋さんすぐ近くにある、ハワイアンスイーツのお店、
洩れなく立ち寄ってきました。
オープンしたての話題のお店、女性客でにぎわってましたー。

その後、和菓子屋で家族にお土産を買い、
閉店セールをしている手芸屋に寄り、
ご近所を満喫するお昼となりましたー!
今度はどこに行こうかな~と思案中です。
「聞香(もんこう)のススメ」
二月、寒さ厳しい日が続いておりますが、
寒いからこそ、ほっこりできる楽しみもあり。
日本人でよかったなぁと思えるキモノに
関連づけして、
青山にある松栄堂さんで、
「聞香(もんこう)体験」してきました。
※松栄堂さん、ブ ログ是非どうぞと許可いただきましたー。

香道がどういうものか、
知らないことが多くても、
純粋にすべてが初体験で楽しめると
実感してきました。
キモノ箪笥に忍ばせる「にほひ袋」から、
部屋で焚きしめて、衣服や部屋を香らせる「お香」
キモノと一緒に、毎日香りを楽しんでます!
byゆうちゃん
「袴も仕上がってきてます」

卒業式シーズン間近、
着付け師レッスンでは
袴も練習しております。
なかなか着る機会のない袴、
練習でも着装すると気持ちの良いものです!
振袖の着付けと抱き合わせにて、
充実のレッスン受けさせていただきました。
復習して、しっかり技術 を
モノにしていきまーす!
by タカ&クミ&ゆうちゃん
新年会
2月7日(土)柏の真砂家さんにて
行われた新年会に参加して来ました。
会では、簡単な自己紹介もあり
普段お会い出来ない方々と交流が出来
約2時間の会は あっという間に過ぎてしまいました。
お食事もとても美味しく頂き、大満足でした♡
今回は お昼の会だったので、解散後
“柏ぶら” して お茶して帰りました。



イチゴのケーキ 美味しかった~♡←食べ過ぎ⁉︎
by タカ&クミ
お教室会場の削除と追加
一部削除と追加をいたしましたm(__)m
内容はこちらです。
・豊住ふるさとセンターを削除
下記二箇所を追加いたしました。
北松戸教室(松戸市上本郷) 最寄駅北松戸
大宮教室(大砂土公民館) 最寄駅土呂駅
見学、お問い合わせはメールまたはコメントより
お願いいたしますm(__)m
お教室の予定
見学も随時受け付けます。
詳しいことはコメントでお問い合わせくださいm(__)m
・2/4(水)
北松戸教室
9:30~
・2/5(木)
市民プラザ
9:30~
13:30~
・2/7(土)
新年会
真砂家
12:00~
・2/8(日)
大宮教室
13:00~
・2/10(火)
花野井教室
10:00~
13:30~
・2/12(木)
市民プラザ
9:30~
13:30~
・2/15(日)
北松戸教室
9:30~
13:30~
・2/18(水)
市民プラザ
9:30~
・2/20(金)
市民プラザ
13:30~
・2/22(日)
北松戸教室
9:30~
13:30~
・2/25(水)
北松戸教室
9:30~
・2/26(木)
市民プラザ
9:30~
13:30~
・2/28(土)
北松戸教室
9:30~
13:30~
※着なくなった着物販売 無料の物もあります。
3月日程日
・3/5(木)
市民プラザ
9:30~
13:30~
・3/8(日)
北松戸教室
9:30~
13:30~
・3/10(火)
花野井教室
10:00~
13:30~
・3/11(水)
北松戸教室
9:30~
・3/12(木)
市民プラザ
9:30~
13:30~
・3/14(土)
北松戸教室
9:30~
13:30~
・3/16(月)
市民プラザ
9:30~
13:30~
・3/18(水)
北松戸教室
9:30~
・3/22(日)
北松戸教室
9:30~
13:30~
・3/26(木)
市民プラザ
9:30~
13:30~
・3/27(金)
北松戸教室
9:30~
13:30~
・3/30(月)
市民プラザ
9:30~
13:30~
| ホーム |